【保育士ネタ】職員会議で発言できる自分になるには
職員会議などで意見を言えない保育士は多いです。
理由を聞くと、強い先輩ばかりで話をまとめてしまう、話しても否定される、聞いてくれない、
雰囲気的に言えないなどの理由がありました。
でも一番の要因は、自分の考えが整理できておらず、いざ発言の場になると混乱してうまく伝えられなかった経験をしている方が多いです。
考えが整理できていないなかで意見を求められても結論のない中途半端な発言で終わってしまう。
そして先輩から鋭く突っ込まれる。そのトラウマから意見が言えない状況になっていることがほとんどです。
私からのアドバイスはひとつだけ。
「紙に意見をまとめておくこと」
ポイントは、
・結論から書く
・箇条書きで理由を書く
最初はうまくいかなくても、話す事が整理できる状態にあることで
気持ちが安定し、相手にも伝わりやすく、自身がついてきます。
その積み重ねが大事だと思います。
是非、実践してください。