【保育士転職】逆質問してますか?
私が採用側として面接していた頃、
質問が全く出てこない応募者が多くて驚いたことがある。
もしかして、
「面接って、採用側が選ぶもの」って思ってないかな?
そんな疑念が生じた。
本来面接は採用側も選ばれる立場だし、
いろいろ質問してみて、合う合わないを判断することも大切。
入社してから、思っていた園と違った、条件が納得できない、方針に違和感を感じるなど、
不平不満を言って早期退職してしまうのは非常にもったいない。
だからこそ、
逆質問を大切にしてほしい。
配属される園は決まっているのか、クラス担任なのか、行事の考え方、残業のつきかた、
園長の人柄、職員会議の時間帯や内容、有給取得の考え方など質問はいくらでもある。
ぜひ、面接前に自分の働くうえで大切にしている優先順位を明確にし、
逆質問を用意して面接にのぞんでほしいと思います。
転職の無料相談はこちらから↓↓
https://hoiku.kidsmate.jp/
お気軽にお問合せください。